スマホの方は、メニューボタンを

 

 

合気道とは

 

 合気道は、内面的な人間修養の道であり、日本伝統の武道によって形付けられた変化自在の技術を通じ続けていく心身鍛錬の道です。

 変わることなき自然の流れとともにある合気道の動きは「和の武道」とも言われ、相手の力と自己の力を和合させ相互をうまく利用することで相手を制圧する武道であり武術です。

 

 他のスポーツとは違い試合はなく自分から攻撃を加えることもありません。

 また力技ではありませんので筋力トレーニングや激しい運動もない、関節技と応用力学を極めた武道技術です。

 

 以上から、体力や年齢、性別に関係なく練習を積み、上達することができ、一生を通じて取り組める生涯学習として最適と考えられます。